ブログ

ブログ記事を参照して、
社内教育、マネーリテラシー向上、リスキリングにお役立てください。

国内でも注目されるリスキリング!注目される理由とお勧めのテーマとは?

リスキリングとは?定義を解説

リスキリングとは、デジタル化が進む中、仕事の進め方が大幅に変化することに対応する為、社員が新しい知識やスキルを習得する学びの場を会社が提供することです。

経済産業省はリスキリング(Re-skilling)を以下のように定義しています。

「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること」

昨今AIの進化や、働き方の変化、市場環境の変化により、今までの仕事のやり方が大幅に変わることや、新しい仕事が生まれるようなことが起こっています。

そのような変化に対応するため、新たなスキルを学ぶ場を提供することで、業務の効率化を図れるだけでなく、今までと違う職種・業務にチャレンジするために、個人の能力やスキルを再開発することが特徴です。

また、企業側のメリットとして、新たなビジネスモデルを生み出すことにも役立つ場合もあるでしょう。

労働人口の減少、コロナにより急速に加速したテレワーク勤務などによりこれからの新しい働き方の変化に対応した人材育成が必須となりつつあります。

年齢や性別を問わず、働く人すべてが今後必要とされるスキルや知識を習得し、価値を創出し続けるためには、学べる機会や具体的な施策、制度づくりは欠かせない取り組みとなってきます。

リスキリングとDXの関係性

急速にIT化が進む現代において、「リスキリング」というと、デジタル化に対応する為に知識やスキルを習得させたいと考える企業がかなり多くなっているのが現状です。

海外では、多くの大手企業が、社員に対し大規模なリスキリングを実行し、社内のITリテラシーを高めることや、非技術職者を技術職へと移行させるような施作をうっています。

また、日本国内でも、日立製作所・富士通・住友商事など様々な企業で、DX時代に対応する人材戦略としてリスキリングに力を入れている事例が発表されています。

リスキリングを行うメリット

リスキリングには様々なメリットがありますが、一番のメリットは人材不足に迅速に対応できるという点です。

DXが急速に加速する中、デジタル人材をはじめとする専門・技術職では大幅な人材不足が発生すると予測されています。

不足するDX人材を、外部からうまく採用をすることは、競争率も激しく質の低下に繋がることが考えられます。

また、既に自社の社風にマッチしている社員に任せられる方が、競争率の高い外部採用を行うよりもはるかに効率的であると言えます。

その他にも、従業員の考え自分で決断をする力を育てることにも、効果を発揮するなど、結果的に生産性を高める効果が期待できることもリスキリングを取り入れるメリットになるでしょう。

企業のリスキリングでは何を行う?

リスキリングでは、様々なテーマでスキルアップや知識の向上をはかることが可能です。

以下では、お勧めのテーマを3つお伝えしていきます。

ITスキル

デジタル化やオンライン化が急速に進む現在、IT技術者を目指さない従業員でも、基本のITリテラシーは必要です。

コンピューターや通信、情報やネットワーク、セキュリティについて適切に理解し、使いこなす能力を身につけることで、IT技術者を目指さない従業員も業務の効率化が望めます。

内容として、パソコンやアプリケーションの操作、正しい情報の見極め方、SNSへの理解など、幅広い知識やスキルが含まれます。

会社全体での、ITリテラシー分野のリスキリングを行えば、ITの利活用による業務効率の向上や安全なデータ管理が可能になります。

AI活用、データ分析

データ分析は、集めたデータを整理、分析することで、事業を有利に進める戦略を練ることが可能です。

データ分析のプロフェッショナルがいることで、膨大なデータをどのような形にすれば、AIが判断し分析できるようになるのかということの判断も可能となります。

AI技術が進歩するなかで、データを扱える人材を育成できれば、さらに企業としてより効率的な分析が可能になります。

また、データ分析力が向上した従業員は、客観的な数値に基づいた考え方ができるようになることもメリットの一つです。

金融リテラシー

金融リテラシーの向上は、私達の生活を豊かにすることに非常に役立ちます。

従業員個々の生活を豊かにすることはモチベーションの維持にも繋がりますが、それ以外にも退職金の準備を確定給付型から確定拠出型に移行する企業が多い現代において、金融教育は必須事項となりつつあります。

また、新入社員のうちから金融教育を定期的に実施することにより、お金の使い方を学んだり、従業員間でのお金のトラブルを防ぐことで、離職率の低下にも繋がります。

リスキリングを行う際の注意点

様々なメリットのあるリスキリングですが、導入にあたってはデメリットも確認をしておく必要があります。

代表的なデメリットとしては以下の3点が挙げられます。

1.費用負担が発生する。
2.従業員にも負担が発生する。
3.スキルの習得には時間がかかり、短期間では効果が出にくい。

デメリットをしっかりと理解した上で、自社にあった導入方法を検討することが、リスキリング導入の失敗を未然に防ぐことに繋がります。

リスキリングはミライブにお任せください

ミライブでは、企業向けセミナーを数多く経験してきたFP講師による、効果的なリスキリングを提供致します。

集合研修形式はもちろん、オンライン形式の研修にも対応!

会社ごとのニーズに合わせたオリジナルのリスキリングプランをご提案させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

元記事発行日:2024年8月9日、最終更新日:2024年8月23日