ブログ

ブログ記事を参照して、
社内教育、マネーリテラシー向上、リスキリングにお役立てください。

リスキリングで何を学ぶ?お勧めのテーマ5選!

リスキリングとは?

リスキリングとは、企業が社員に向け、新しい知識やスキルを習得する為に学びの場を提供することです。

新たなスキルを学ぶ場を提供することで、業務の効率化を図れるだけでなく、新たなビジネスモデルを生み出すことにも役立ちます。

2022年10月には、岸田首相が「今後5年間でリスキリング支援に1兆円を投じる」という方針を発表し、日本でもリスキリングという考え方に注目が集まり、取り入れる企業も急増しています。

リスキリングでは何を学ぶべき?

それでは、実際にリスキリングを取り入れようと考えた際に、どのような内容を取り入れていくと良いのでしょうか。

様々なテーマがあるリスキリングですが、本日は人気のものやお勧めのテーマを5つご紹介致します

ITスキル

デジタル化やオンライン化が急速に進む現在、IT技術者を目指さない従業員でも、基本のITリテラシーは必要です。

コンピューターや通信、情報やネットワーク、セキュリティについて適切に理解し、使いこなす能力を身につけることで、IT技術者を目指さない従業員も業務の効率化が望めます。

内容として、パソコンやアプリケーションの操作、正しい情報の見極め方、SNSへの理解など、幅広い知識やスキルが含まれます。

会社全体での、ITリテラシー分野のリスキリングを行えば、ITの利活用による業務効率の向上や安全なデータ管理が可能になります。

マーケティングスキル

マーケティングの知識を身につけることは、自社の商品やサービスを顧客に届け、利益を生み出し続ける仕組みを確立することに繋がります。

特にデジタル関連のマーケティングに関しては、今後ますますの需要の高まりが予想されているのです。

世界中の人がオンラインで過ごす時間が大幅に増えている現代において、デジタルマーケティングは企業の成長において必要不可欠なスキルと言えます。

また、デジタルマーケティングの施策によって収集したデータを分析し、顧客の行動やニーズを把握することで、マーケティング戦略の最適化にも役立てられます。

語学

語学は、リスキリングの中でも一位を獲得している人気のテーマです。

グローバル化が進む中、海外との円滑なコミュニケーションを取れる人材は重要な存在です。

仕事で活かせるのはもちろんですが、プライベートにも活用できるのがこのスキルの特徴です。

データ分析

データ分析は、集めたデータを整理、分析することで、事業を有利に進める戦略を練ることが可能です。

分析スキルが向上するので、顧客ニーズから最適なサービスを考えることも可能になり、最適なサービスを想像することができます。

AI技術が進歩するなかで、データを扱える人材を育成できれば、さらに企業としてより効率的な分析が可能になります。

また、データ分析力が向上した従業員は、客観的な数値に基づいた考え方ができるようになることもメリットの一つです。

コミュニケーションスキル

コミュニケーションスキルは、どのような分野においても必要になるスキルです。

コミュニケーションスキルがアップすると、営業力やプレゼンテーション力など「人に伝える力」が高まりますが、これは社内においても必要になるスキルです。

仕事の伝達能力が上がれば、効率よく仕事をすることにも繋がります。
また、周りとの関係を良好に保つことができるようになることもコミュニケーションスキルの効果ですが、こちらもまた、社内においても円滑な業務効率を維持する為に必要なスキルになってきます。

信頼関係の構築においても重要なのがコミュニケーションスキルと言えるでしょう。

リスキリングで使える助成金/補助金

企業や個人がリスキリングを実施する際は、国や民間団体などから補助金や助成金、給付金を受けられる場合があります。

助成金には主に

  • 人材開発支援助成金
  • DXリスキリング助成金(中小企業人材スキルアップ支援事業)

があります。

補助金は主に

  • ものづくり補助金
  • IT導入補助金
  • 事業再構築補助金

があります。

どちらも利用者の負担を軽減させる支援なので、リスキリングの導入の検討をする時は、必ず利用できるかどうかの確認をすることをお勧めします。

リスキリングのメリット

リスキリングを行うメリットは様々ありますが、一つのメリットとして挙げられるのは、福利厚生を充実させることで従業員のモチベーションを高めるという効果です。

会社内での福利厚生の充実化は、給与や働く環境とはまた別のベクトルにはなりますが、離職率を低下させることにつながるというデータもございます。

優秀な人材を逃さず、社内でモチベーションを高め、ハイパフォーマンスで仕事をさせることができるということが、リスキリングの最大のメリットではないでしょうか。

ミライブが行っているリスキリング支援の内容

ミライブではファイナンシャルプランニングをはじめとする金融リテラシーの向上、FP資格に取得支援に加え、コミュニケーションスキルの向上についてもサポートさせて頂くことが可能です。

また、テーマの研修を行うことだけでなく、企業様がリスキリングを導入する目的(ゴール)の設定から、テーマの選定、また講義後の検証を行うところまでサポートをさせて頂きます。

これからリスキリングの導入を考えている企業様はもちろん、現状のままで良いのか、悩まれている企業様もぜひ一度ご相談ください。

まとめ

リスキリングで何を学ぶかは、リスキリングを行うことで何をゴールにするかによって変わってくるものになります。

まずは、何をゴールとして、どのような知識や技術が必要になってくるのかを見極めることが必要です。

AIの進化、働き方の多様化により、変化していく流れに取り残されない為にも、リスキリングを取り入れ、どのような変化にも対応できる力を身につけましょう。

元記事発行日:2024年8月8日、最終更新日:2024年8月23日